コンテンツへスキップ

Mite2.net

特に何も始まりません。(^^ゞ

  • ホームページ

投稿者: kerom2

”芦浜闘争”から学ぶ ー原発を止めた小さな町の記録ー

[月兎舎] 2025/10/30 11:06

『原発の断りかた』の著者である柴原洋一さんが講師として招かれ、お話・意見交換など、貴重な催しが開催されます。ぜひご参加ください。 window.twttr=(fu…


長月朔日

[浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2025/09/01 22:05

9月なりましたけど暑さかわらず雨も降らず五十鈴川が、、、オドロキ。。。月曜の朔日参りはお昼過ぎに内宮さんへ御厩で神馬さん、そろそろ戻る時間かなひたす…


さるめさん

[浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2025/08/18 18:05

猿田彦神社の境内社佐瑠女神社はただいま改装中夏にお祭り、例祭です


賓日館のお宝展

[浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2025/08/14 16:27

夏休み、特別展示です!賓日館のお宝展二見館時代に使われていた欄間や輪島漆器などなどみごたえたっぷり左洲さんのお軸や屏風もどどんと公開8/31(日)までです


猫たちとの日々

[円 蛇丸の表現世界] 2025/08/13 00:28

私の人生にはたくさんの猫たちが関わって来た。考えてみれば幼い頃からいつも傍には猫がいた。


引舟橋の夕方

[浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2025/08/07 21:05

三津のはしっこへ日が落ちる手前お盆にはここでしょうろさんです


葉月朔日

[浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2025/08/01 20:56

もう、午後も3時ごろでしたが、内宮さん帰り際に御池たちよりそのままおはらい町をぶらりあ、あるじゃん!八朔粟餅♪日が落ちてから外宮さんへゆかた参りの日の…


護摩さん

[浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2025/07/07 20:56

岡本の年に一度のこの景色世義寺の護摩さんですにぎわってました


69歳店主の爺乱 #2

[つきよみ食堂] 2025/07/07 17:04

今年もお伊勢さんマラソンのエントリー時期が来ました。 今年こそはここ2年間の5km走からハーフマラソンに挑戦してみようと日々、仕事終わりにお店の近く10km…


今年の玉葱

[つきよみ食堂] 2025/07/07 16:55

今年の初夏の畑では玉ねぎが豊作でした。 五月末に収穫期を迎え、丼物等に使用しています。       自宅の軒下は吊り玉葱だらけです。(^^ゞ


投稿者 kerom2投稿日: 2019年5月26日

RSS 神宮巡々4

  • 自宅ベランダからなんとか望めたオクトバの九鬼水軍大花火 2025 2025年11月1日
    2025年11月01日(土) 自宅ベランダからなんとか望めたオクトバの九鬼水軍大花火 2025 鳥羽市でのイベ […]
  • 初乗車のCANばすで宇治山田駅から池の浦へ、帰りはぶらり 2025年11月1日
    2025年11月01日(土) 初乗車のCANばすで宇治山田駅から池の浦へ、帰りはぶらり (徒歩、バス) 伊勢市 […]
  • 海闊天青 – 文字画・書・かな篆刻 – 高潤生個展@鳥羽大庄屋かどや 2025年10月26日
    2025年10月26日(日) 海闊天青 – 文字画・書・かな篆刻 – 高潤生個展@鳥羽大庄屋かどや (車、徒歩 […]
  • 伊勢みそのde秋のフリーウォーキング 2025年10月25日
    2025年10月25日(土) 伊勢みそのde秋のフリーウォーキング (徒歩) 本日は、毎回のように参加している […]
  • 清川の流れに沿って勢田川までのぶらり 2025年10月19日
    2025年10月19日(日) 清川の流れに沿って勢田川までのぶらり (徒歩) 本日は清川を通しで歩いてみた。 […]
  • 左岸からも始まった新宮川橋の橋脚工事 2025年10月19日
    2025年10月19日(日) 左岸からも始まった新宮川橋の橋脚工事 (徒歩) 先日、新宮川橋の工事現場を訪れて […]
  • ホームページ
Mite2.net Proudly powered by WordPress