原子力に頼ることの意味 [yes, it is. 扶侶夢のブログ] 2019/12/13 02:21 22世紀になれば人間はもっと宇宙に近づいているだろう。コロニーの様なものも現われて人類の何割かは地球の「法」から離れた自治区を作って暮らしているかも知… 高齢者としての働き方改革 [還暦デビューブログ] 2019/12/11 01:42 高齢者が世の中に貢献できることは何かと云えば、過去に埋没している陽の当たらなかった真実を紹介することもそのひとつだろうと思います。また時代の尺度から… 小説「ゼロの告白」/第十章 [yes, it is. 扶侶夢のブログ] 2019/12/05 17:34 【ゼロの告白/第十章~罪の足音】 都会での生活が疲れ始めた頃、男のどこかに癒しを求める気持ちもあったのか或る聖書勉強会に誘われて足を運び始めた。この… 還暦の猫 その11「世界はどうなるのだろう」 [還暦デビューブログ] 2019/12/02 00:11 まったりとしている。外は少し寒くなってきたけれど、最近はあまり外出をしなくなってベッドの上でゴロゴロしていることが多くなった。もともと一日12時間以上… 神道博物館へ [浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2019/11/29 06:14 展示のお知らせ続きましたが、もひとつ、神道博物館です天皇陛下御即位記念 「即位礼と大嘗祭」 すでに後期展示ですけど・・・大嘗祭の興味深い史料が数多くた… 前立腺ガンと肥大 決断の時 [yes, it is. 扶侶夢のブログ] 2019/11/28 01:06 初期の癌の早期発見でとりあえずは経過を見る事で落ち着いていたのだが、前立腺肥大の影響もあって尿道狭窄でオシッコが出難く、何かの拍子に炎症を起こしたり… 三津湊 [浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2019/11/24 22:53 『伊勢新名所絵歌合』の三津湊の場面鎌倉時代後期の十三世紀末神宮の神官、僧侶らが近辺の新名所を選んで歌合を催し絵を添えたものです上下2巻が下巻のみ現存… 神宮美術館 うるし・麗し [浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2019/11/23 10:13 11月26日までなんですけど神宮美術館にて企画展「うるし・麗し―次世代へつなぐ心と技」人間国宝や日本芸術院会員、、、日本を代表する漆芸家とお弟子さんたちの… 晴れました、内宮御親閲の日 [浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2019/11/23 10:09 23日は新嘗祭、いつもと違った新穀感謝21日の朝、お参りに行くと石階には雨儀廊が御親閲の儀に向けて整えられてました 高齢者の意識 [還暦デビューブログ] 2019/11/22 00:08 知人がSNSで“衰えたと思ったら下降線をたどる。50,60まだヒヨコ、70,80伸び盛り、90越えたら一人前”と言って私を勇気づけてくれていたのだが、少し戸惑いを…