コンテンツへスキップ

Mite2.net

特に何も始まりません。(^^ゞ

  • ホームページ

長月朔日

[浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2025/09/01 22:05

9月なりましたけど暑さかわらず雨も降らず五十鈴川が、、、オドロキ。。。月曜の朔日参りはお昼過ぎに内宮さんへ御厩で神馬さん、そろそろ戻る時間かなひたす…


賓日館のお宝展

[浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2025/08/14 16:27

夏休み、特別展示です!賓日館のお宝展二見館時代に使われていた欄間や輪島漆器などなどみごたえたっぷり左洲さんのお軸や屏風もどどんと公開8/31(日)までです


猫たちとの日々

[円 蛇丸の表現世界] 2025/08/13 00:28

私の人生にはたくさんの猫たちが関わって来た。考えてみれば幼い頃からいつも傍には猫がいた。


引舟橋の夕方

[浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2025/08/07 21:05

三津のはしっこへ日が落ちる手前お盆にはここでしょうろさんです


葉月朔日

[浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2025/08/01 20:56

もう、午後も3時ごろでしたが、内宮さん帰り際に御池たちよりそのままおはらい町をぶらりあ、あるじゃん!八朔粟餅♪日が落ちてから外宮さんへゆかた参りの日の…


69歳店主の爺乱 #2

[つきよみ食堂] 2025/07/07 17:04

今年もお伊勢さんマラソンのエントリー時期が来ました。 今年こそはここ2年間の5km走からハーフマラソンに挑戦してみようと日々、仕事終わりにお店の近く10km…


今年の玉葱

[つきよみ食堂] 2025/07/07 16:55

今年の初夏の畑では玉ねぎが豊作でした。 五月末に収穫期を迎え、丼物等に使用しています。       自宅の軒下は吊り玉葱だらけです。(^^ゞ


猫との暮らしを思い出す

[円 蛇丸の表現世界] 2025/07/02 02:46

私の心に刻み込まれた 幼い時代の猫との暮らし


文月朔日

[浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2025/07/01 21:02

火曜朔日の朝、7時でこの空影を探して参道てくてくこのへん涼しい御稲御倉、稲が納めされいます正宮と同じ唯一神明造あいかわらず7月は人気、笹わらび


水無月朔日

[浜参宮だより ~ 二見と伊勢とその近辺と ~] 2025/06/01 22:53

日曜朔日参り、朝5時過ぎからお粥のすし久さん、ウソか思うぐらいの行列でした神域内もやや混み風日祈宮橋より何やら設置中です御樋代木奉曳が、もうすぐ内宮…


投稿者 kerom2投稿日: 2019年5月26日

RSS 神宮巡々4

  • 御船代祭(皇大神宮、荒祭宮、その他別宮) 2025年9月17日
    2025年09月17日(水) 御船代祭(皇大神宮、荒祭宮、その他別宮) (車、徒歩) 本日、内宮において第六十 […]
  • 久しぶりに玉城町ぶらり 2025年9月15日
    2025年09月15日(祝・月) 久しぶりに玉城町ぶらり (JR、徒歩) 本日は、昨日の続きで国道23号柏町交 […]
  • この花火、方角的には神社港? 2025年9月14日
    2025年09月14日(日) この花火、方角的には神社港? 午後8時過ぎ、花火の音が聞こえた。 2階のリビング […]
  • 東大淀〜北浜のぶらり 2025年9月14日
    2025年09月14日(日) 東大淀〜北浜のぶらり (車、徒歩) 伊勢市内もかなり歩き回っているので、伊勢市の […]
  • 皆既月食を迎える前夜の月 2025年9月7日
    2025年09月07日(日) 皆既月食を迎える前夜の月 明日は午前2時半から4時まで、皆既月食が見られるそうだ […]
  • 外宮に掲げられた[第六十三回神宮式年遷宮 御船代祭]の祭典看板 2025年9月7日
    2025年09月07日(日) 外宮に掲げられた[第六十三回神宮式年遷宮 御船代祭]の祭典看板 (徒歩) 外宮を […]
  • ホームページ
Mite2.net Proudly powered by WordPress